絵文字❤️
絵文字のフォントは、OSとそのバージョンによって異なります。
Windows11ではなんか3Dっぽくなっていますし、Apple製品はもっと3Dでマテリアルがキモいです。
Androidもなんというか、ドコモ端末が最悪で、そのほかも少し微妙だなって印象です。
そんななかTwitterで使われている絵文字。あれはフラットなベクターって感じがして、好きです。
🤓 <- この絵文字もよく見るでしょ。あとこれ 🤔
じつはこれ、オープンソースで誰でも使えちゃいます。なのでサイトに導入してやろう!!
って記事です。
コピペ
作業はコピペで終わる簡単なお仕事です。
まず layouts/partials というディレクトリを作成します。
その中に head と footer というディレクトリを作成。それぞれ中に custom.html を作成。

こんな感じになればOK。
まず head 内のhtmlファイルに次を追記。
|
|
そしたら footer 内のhtmlファイルに次を追記。
|
|
次にサイズとか諸々用のCSSを、 assets/scss/custom.scss に追記。
|
|
終わり
はい、これだけで終わってしまう作業なんですね。
どの端末から見ても見た目一緒です。素晴らしい👏👏🥳🥳
👋じゃぁね👋